ハンガリーのスターバックス – 日本にないメニューはあるの? –
本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
2025年1月に訪れたハンガリー(ブラペスト)で、スタバに行ったので、その際の情報を書かせていただきます!
目次
ハンガリーのスタバに日本にないメニューはあるの?
ありました!
下の写真は私が行った時(2025年1月)の期間限定メニューでした!
ジンジャーブレッドラテは日本でもありますが、他のは日本ではないですよね!?

私は、上の写真の期間限定のFudge Brownie Hot Chocolateを飲もうと思いましたが、残念ながら品切れ中で、店員さんに勧められたホワイトチョコの飲み物を飲みました!
写真からは伝わりにくいかもしれないですが、とっても寒い日にやっと温かいところに入って飲めた飲み物だったのもあり、とってもあったまりました!

店員さんに勧められるがままに頼んだので、後から公式サイトで見てもみあったらなかったので、ホワイトチョコのも期間限定だったのかもしれません。
ものすごい日本と異なるかというと、そうでないですが、
2025年3月現在の期間限定のドリンクがラベンダー味だったりと、異なるものもいくつかあるようなので、こちらの公式サイトのメニューも参考にご覧いただけたらと思います!
以下の看板から、他のメニューや料金もご確認いただけると思うので、参考にしていただけたらと思います。

合わせて、同じタイミングで、ベルギーも行きましたが、ベルギーの期間限定とハンガリーの期間限定商品も少し異なるようでした!
ベルギーの限定メニューの看板が以下のとおりで、
左の2つは一緒でしたが、一番右のCaramel Waffle Latteが異なってました!

どこにあるの?
ハンガリーの街中を歩いているとちらほら見たので、そこまで意識しなくても見つかると思います!
ただ、ブタペスト・リスト・フェレンツ国際空港の中では見かけなかったので、行きたい場合は、街中で観光している際に立ち寄っていただけたらと思います。
絶対に行きたい!という場合は、の公式サイトで事前に調べることをお勧めします!
お値段は?
カプチーノで比較すると、
ハンガリーのグランデのカプチーノが1,590フォリントで、現在の日本円で650円ほどです。
日本のグランデのカプチーノが540円~となっているの為、日本より、100円ほど高いことになります。
相違点等
上記に記載したように日本にないメニューもいくつかありましたが、
フードメニューも含め、ものすごい目新しいものがあるというような状況ではなかったため、
日本と大きく変わる様子はなかったです!
他の国と同じく、ハンガリーのカップとタンブラーもありました!

少しでもこれから行かれる方の参考になると幸いです。
他の、海外スタバのまとめ記事はこちらです。
最後に
この記事は、2025年1月の旅の情報を基に、2025年3月に作成しております。
最新の情報は公式ページ等でご確認ください。