女一人旅のホステル利用
– ヨーロッパのホステルを利用して –
本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
これまでホテル利用しかしたことがなかったのですが、ヨーロッパ旅行の際に、勇気を出してホステルを利用したら思ったより良かったので、迷っている方の参考になればと記事を書かせていただきます!
目次
なんでホステル宿泊したの?
1番は費用の問題です!
ホテルは大体2人1部屋の宿泊を想定されており、観光地でシングルの部屋は少ない印象で、
ヨーロッパでは、1泊20,000円近くしてしまうので、半額ほどのホステルに宿泊し、
その分観光にお金を使おうと思い、ホステルにしました。
あとは、1人で年末年始に旅行に行ったため、友達出来たらいいな!(できるわけないけど…)という気持ちで、ホステルへの宿泊を決意しました!
それでも、他の人と同室のホステルに対して、漠然とした不安があり、予約するまでには色々と調べましたので、
迷ってる方の参考になると嬉しいです。
ホステルに宿泊してみて
私は、ベルギーとハンガリーでホステルに宿泊しました。
もし、また1人旅をする場合は、ホステルを利用しようかなと思いました!
もちろん、快適でノンストレスです!とは言えませんが、
私の場合は、両方とも同室の方に部屋で騒いだり、部屋を散らかすような方はおらず、思っていたより全然快適でした!
私は、ハンガリーのホステルでお友達ができました!
私がホステルに行った時にすでにお話ししている2人がいて、(2人もつい15分前に出会ったとのこと)そこに加わる形で、仲良くしてもらい、3日間一緒に観光ができました!!
ただ、友達ができたのはレアケースだったと思ってます。
かりのそれがなくても、料金等を考えても、ホステルに宿泊して良かったです!
ホテルと異なる点としては
・同室の人がいること(プライベート空間がないこと)
・シャワーやトイレが部屋の外にある場合があること
・シャワーやトイレが共有であること
・ロッカーに荷物をしまわないといけないこと(荷物を広げっぱなしにできないこと)
・タオルやアメニティがないこと(タオルは場所によってはある)
かなと思います。
上記でも問題ないよ!という場合は、ホステル宿泊でも良いかもしれません!
ホステルの選び方
私が選んだポイントは以下の3つでした。
・旅行予約サイトでの評価が高いこと(Booking.comで8.7でした!)
・Googleマップで周辺を確認し、細い道沿いや駅等から遠くないか
・女性専用の部屋の空きがあるか
上記の3つを押さえていたので、2か所とも大きな失敗はなかったでです!
実際宿泊してみて、今後行く場合は、上記のポイントはマストで、
以下のポイントも参考に、選べればいいなと思ってます!
・ベットにカーテンがあり、半個室状態になるか
→私はカーテンがなくても寝るのには問題なかったですが、
カーテンがないと、着替える際に少し不便でした。
・部屋の中にシャワーとトイレがあるか
→マストではないですが、夜にトイレに行くときは室内の方が嬉しいなと思いました。
持参が必要なもの
基本的には、アメニティがなく、タオルもレンタルのところもあるので、
以下のものがあるといいと思います!
・フェイスタオル or セームタオル
・ペーパータオル(おすすめは、無印良品 竹100%携帯用ペーパーナプキンです!)
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
・歯ブラシ
・シャンプー・リンス・ボディーソープ
・シャワーを浴びに行く際に荷物を入れるバック
・スリッパ(ホステル内で履く用)
・南京錠×2
→1つはロッカーに、1つはロッカーに入れるバックパックにつけ、念のため2重ロックしてました。
→私は、Amazonでこちらの南京錠を買って使ってます!
宿泊レポート
最後に
この記事は、これまでの旅の情報を基に、2025年3月に作成しております。