ブタペスト・リスト・フェレンツ国際空港の第2ターミナル スカイコート SkyCourt Loungeのラウンジを利用して
– プライオリティパス使用レポート –
本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
2024年12月にブタペスト・リスト・フェレンツ国際空港で、第2ターミナル スカイコート SkyCourt Loungeを利用しましたので、その際の状況を記事にさせていただきます。
目次
ブタペスト・リスト・フェレンツ国際空港の第2ターミナル スカイコートについて
プライオリティパスのアプリで見ると、
ブタペスト・リスト・フェレンツ国際空港は、
・ターミナル2A
・ターミナル2B
・第2ターミナルスカイコート
の3つがあります。
第2ターミナルスカイコートは、保安検査場通過後、お土産屋さんを抜けたところの2階のフードコートがあるエリアです。
通常ターミナルが異なると、搭乗手続きのカウンターや保安検査場が違うのはもちろん、ターミナルの建物自体も異なります。
しかし、ブタペスト・リスト・フェレンツ国際空港は、どのターミナルも(国際線も国内線も)搭乗カウンターと保安検査場が一緒で、保安検査通過後に右に進むか左に進むかでターミナルが異なります。
第2ターミナル スカイコート SkyCourt Loungeについて
保安検査を通過し、お土産売り場を抜け、エスカレーターを登った場所にあります。
フードコートの横にあり、常に入口が開いているので、すぐにわかると思います!
入口はこちら

入口を入るとすぐにすぐにカウンターがあり、
プライオリティパスのQRコード・パスポート・搭乗券を提示した利用ができました。
カップに入ったサラダやデザートなど、料理も充実してました。


飲み物は、お酒もジュースもありました!

撮影しそびれましたが、ホットケーキがあっためられるようになってました。
私は朝の8時半ごろに訪れたので、温かい料理等がなかったのかも!?と思ってます。
利用時の状況は
私が利用したのは、2024年12月の朝の8時半過ぎ頃に利用しましたが、
席は、半分ぐらいも埋まっていた印象でしたが、混みあっているいう感じではなく、
ある程度席に余裕があり、すぐに座れました。
お子様ずれや複数人で利用されている方が多かったです。
利用してみて
私は、SkyCourt Loungeに行く前に、別の欄時にも立ち寄っていたので、あまりおなかが空いておらず、サラダとパンのみをいただきました。
海外旅行中、生野菜のサラダを食べる機会が少ないので、個人的にはとっても嬉しかったです!
そして、ブッフェ式のラウンジが多い中、サラダもドレッシングもカップに入っておかれたいたのが個人的には嬉しかったです!

窓はなかったですが、明るい雰囲気でゆったり過ごせました。
私は、シェンゲン圏内便(日本でいう国内線で、出国手続きなしの場所に行く便)利用時に使用しましたが、シェンゲン圏内便でも、国際便でも利用しやすい位置にあるため、是非ご活用いただけたらと思います!
国際線の場合は、保安検査通過後で、出国審査前のエリアにあり、
出国審査後は利用できないので、ご注意ください!
少しでもこれから行かれる方の参考になると嬉しいです。
最後に
この記事は、2024年12月の旅の情報を基に、2025年3月に作成しております。
最新の情報は公式ページ等でご確認ください。