セーチェーニ温泉を訪れて
– 観光レポート –
本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
2025年1月にハンガリーのブタペストに行った際に、セーチェーニ温泉を訪れたので、その際の情報を記事にさせていただきます!
目次
セーチェーニ温泉とは
市民公園内にある大規模な温泉施設です。
日本の温泉とは異なり、水着を着て入るため、日本の方には温水プールの方が近いイメージです。
野外は大きな温泉がおり、屋内の温泉やサウナ、別料金でエステも受けられる施設です。
おしゃれな建物に囲まれているため、寒すぎず、晴れている日は素敵なお写真も撮れると思います!
(以下の写真は、マイナスだったので、プールから湯気が出ているような状態でした。)

場所はこちらです。
入場可能な時間と入場料は?
営業時間は、
月曜~金曜日は、7:00~20:00
土曜~日曜日は、8:00~20:00
ロッカー利用付き1日券の料金は、
平日(月曜日~木曜日):11,000フィート
金曜日と週末:12,500フィート
休日:13,500フィート
最新の情報や各サービス等の時間はこちら、
ロッカー利用付き1日券の料金はこちらの公式ページよりご確認いただけます。
特別なお休み(クリスマスや年末年始等)は、通常の営業時間と異なる場合もあるようなので、
特別なお休みの際は、事前に公式サイトでご確認ください。
上記の料金に400円(確か+1,000フィート)ぐらいプラスすると、プライベート更衣室付き1日券を購入できたので、私はプライベート更衣室付き1日券を購入しました!
チケットは、公式サイトでもオンラインで事前購入もできるようですが、日付変更ができない記載等がありましたので、注意事項をよく読んでから購入されることをお勧めします。
入口はどこにある?
入口は、全部で4つあるようですが、
以下の丸のある入口は、オンラインで事前にチケット買っている場合も、現地でチケット購入の可能な入場も可能で、プライベート更衣室からも近かったので、おすすめです!


↑が赤丸の入り口の写真です。
四角で囲った最寄駅から、こちらの入り口に歩いていく人が多かったです!
なお、オンラインで事前に購入している人と、現地でチケット購入しているの待機列異なり、
オレンジ色の左側の入り口が現地でチケットを購入する人の入り口です。
必要な持ち物は?
・水着
・サンダル(温泉間を移動する際に履きました。)
・タオル(私のお勧めは、セームタオルです。)
・水着を持って帰る袋
・スマフォ用の防水用の袋(グッズ)
・化粧道具やブラシ等(女性で、必要な場合)
・シャンブー・ボディーソープ(必要な場合)
・スイムキャップ・ゴーグル(泳ぐ場合)
驚きだったのが、施設内は撮影可能です!
防水対策をせずに持ち込んでいる人もいましたが、落としてしまう心配があるので、
私はジップロックに入れて持ち込みました。
少し列ができてましたが、ドライヤーと水着の脱水機はありました。
そして、水着等(確か、タオルとサンダルもあって記憶です。)は、売店で売っていたので、
水着を持って行き忘れてもOKです!
以前は、レンタルもやっていたという情報も見ましたが、
公式を見ると、現在はレンタルはないとの記載がありました。
水着等の料金は、こちらからご確認いただけます。
行ってみて
私は、1月1日行きました!
時間帯によってはパラパラ雪が降るぐらい寒い日で、新年の為、混まないかな!?と思いましたが、
普段は混むという情報を見たため、オープン直後に到着するように行きました。
そうしたら、すでに列ができており、15分ほど並んでから中に入りました。
そして、私が帰った13時頃には入場制限されているようでしたので、当日券を購入される場合は特に早めの時間帯に行かれることをお勧めします。
当日券は、タッチパネルで購入でき、購入後カウンターにチケットを持って行くと、ロッカーのカギのベルトをもらえます!
プライベート更衣室のカギは黄色いベルトで、更衣室のエリアに行くと鍵をかざす機械があり、
機械に鍵をかざすと、更衣室の番号がわかるようになっておりました。
機械の前に従業員の方がいたので、すぐにわかると思います!
プライベート更衣室は、鍵付きの更衣室で、中からも外からも鍵が書けることができ、
ベンチと荷物かけがあり、荷物を置いたまま行けるので、個人的には利用して良かったです!

私は友達と1人1つ借りましたが、2人で利用している人もいました。
入口に入ってすぐの場所から、内装もおしゃれでした!


とっても寒い日だったので、外を移動する時間はとっても寒かったです…
ですが、温泉はとてもあったかく気持ち良かったです!
外は、大きなプールが3つですが、屋内には小さな温泉が複数あるので、一通り入って回り、2時間ほど温泉で過ごしましたが、とってもあっという間でした!

更衣室にシャワーもあり、帰りに身体を洗えるスペースもありました!
時間の制限はなくは入れて、食事できるエリアもあり、いくらでも楽しめ、
建物も素敵なので、素敵な写真もたくさん取れたので、個人的にはとってもおすすめです!!
2025年3月から工事が行われているとのことでしたので、こちらの公式サイトいて、工事情報を確認してから行かれることをお勧めします。
少しでもこれから行かれる方の参考になれば幸いです。
最後に
この記事は、2025年1月の旅の情報を基に、2025年4月に作成しております。
最新の情報は公式ページ等でご確認ください。