ハンガリーブタペストで見る初日の出
– 2025年1月1日に初日の出を見に行って –

本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。


2025年にハンガリーのブタペストで新年を迎え、初日の出を見に行ったので、その際の情報を記事にさせていただきます!

目次


初日の出を見に行った場所

事前に調べて、高さのあるブタ側であれば見れそうということで、
漁夫の砦(Fisherman’s Bastion)に見に行きました。

ペスト側と比べて丘の上の高さのある場所で、国家議事堂の対岸側で良い景色が見れるので、
天気の良い日は素敵な写真が取れると思います。
(私が行った時は残念ながら、連日曇りでした笑)

場所はこちらです。




初日の出の時間

ハンガリーの初日の出は、7:20頃で、場所にもよるかもしれないですが、
日本より30分ほど遅いので、せっかくなら見に行かれるといいかなと思います!



移動方法

既にトラムもバスも動いていたので、トラムとバスを使って向かいました!

私は、ホステルから「4-6」のトラムにのり、
Széll Kálmán tér M駅で、16Aのバスに乗り換えて向かいました。

6:30過ぎのトラムに乗り、7:10前には到着できました!



初日の出を見に行って

まさかの前日からずっと曇っており、初日の出はまったく見れませんでした笑
なんとなくどこから上がってくるかぐらい見えるかなと思ったのですが、それすらわからないぐらいの曇り具合でした。。。

日の出がある少し前の状態がこちら!
夜は曇っていても綺麗ですよね!?


この時には、少しずつ上がり始めていたと思われますが、対岸の国会議事堂もやっとわかるぐらいでした笑


多分このころには完全に日が上がってましたが、少し先の建物もぼんやり見えるほどの曇り具合でした。



曇っていたからなのか、海外にそういう文化がないからなのはわからないですが、
街中を観光している時は日本人に会わなかったのですが、ここで3組ほど日本の方に会いました。
漁夫の砦を日中に観光しに行った時の5分の1ぐらいの人しかおらず、すごい空いてました。

ただ、周りのお店はまだ空いておらず、とっても寒い日だったので、待っていず時間はつらかったので…
行かれる方は是非とも暖かい恰好で行かれることをお勧めします。

初日の出は見れなかったけど、昼に比べて人が少なかったこともあり、
日の出が上がってうすっら明るくなってから、色々な角度で写真が取れたのは良かったです!

そして、思う存分写真を撮った後に、朝8:00から営業してるカフェに立ち寄り、ここも良かったので、
初日の出→ルルブタペストをセットで行かれることをお勧めします!

https://skytravelblog.com/2025/05/13/lulu-budapest(ルルブタペスト)-早朝からやっているブタ

他の情報も書いているので、良かったらご覧ください!

少しでもこれから行かれる方の参考になれば幸いです。




最後に


おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!