LATROUPE Grand Place Hostel
– ベルギー ブリュッセルのホステル宿泊レポート –
本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
2024年12月にブリュッセル(ベルギー)に行った際に、LATROUPE Grand Place Hostelに宿泊しましたので、宿泊レポートを書かせていただきます。
目次
- LATROUPE Grand Place Hostelについて
- お値段は?
- ホステル内の様子は?
- お部屋の様子は?
- 荷物を預ける
- 備え付けのもの – 持参が必要なもの –
- 空港からの移動
- 宿泊してみて
LATROUPE Grand Place Hostelについて
ベルギーのブリュッセルにあるホステルです。
ブリュッセルの中心に近いところに位置し、グランプラスまでも徒歩で行ける以下の場所にあるホステルです。
ホステルとの名前がついておりますが、ファミリー向けのお部屋もあるようです。
場所はこちら
(Googleマップ上の建物名は異なりますが、以下の場所です。)
Booking.comの評価は8.7のホテルです!(2025年3月現在)
お値段は?
2024年12月に、「Bed in 6 Bed Female – Club Dorm」を2泊、公式ページで予約しました。
2泊で、127.49ユーロで、現在の日本円で約20,700です。
食事はなしで、1泊約10,350円でした。
安いわけではないですが、ブリュッセルの中心地の円の中では、そこまで高い印象はなかったです。
私が予約したタイミングは、公式サイト以外では女性専用の部屋の空きがなくなったいたので、公式サイトで予約しましたが、ホテル予約サイトでも予約可能なので、是非色々と比較していただけたらと思います。
ホステル内の様子は?
1階には、フリースペースがあり、お仕事するもよし、食事をするもよしという様子でした。

奥のエリアがダイニングエリアになっているようで、トースター等があったり、
お水のサーバー(ガラス製)があり、朝お水を入れて行かれる方もみました。
私の見る限り、キッチンとは見当たらなかったです。
お部屋の様子は?
お部屋の様子はこちら!

カーテンで仕切れるようになっており、マットレスも厚めだったので、快適でした!
カーテンを閉めると他の人から見えないので、半個室状態になりました。
ベットの頭のところに充電器や飲み物等が置けるぐらいの台があり、
ライトと電源もありました!
部屋の中に、ロッカー、化粧台、洗面所、トイレ、シャワールームがありました。

部屋を出ることなく、シャワーやトイレに行けるのはとっても良かったです。
私の部屋は2日間とも、6ベット全部詰まってましたが、海外の方は朝にシャワー浴びる人は多いのか、バッティングすることはなかったです。
以下のように、シャワーは固定シャワーで、シャンプーとボディーソープはありました。

シャワールームの脱衣所がとにかく狭く、シャワー浴びると濡れるし、荷物置き場も広くはないので、
持参していたカバンも活用してても、脱いだ服と着る服を下に落とさないように置くのが大変でした。


私は、バックパックで行き、ロッカーにすべてしまうことができました。
何名かスーツケースを持ってきている人がいて、ベットの下に置いている人もいましたが、全員置けるわけではない様子だったので、可能であれば、ロッカーに入るぐらいのサイズがいいかもしれません。
私が使っているバックパックは以下の記事からご確認いただけます。
荷物を預ける
地下に有料のロッカーがあり、チェックイン前、チェックイン後でも荷物を預けられました。
金額を記録しそびれてしまいましたが、確か預ける時間とサイズによって料金が異なっており、安くはなかった記憶です。。。

私は、出発日には、空港に行く前に観光したので、ロッカーに預けましたが、
到着日は、15時頃に到着し、少し待ったらチェックインできるからと言われ、少し待ってチェックインをし、部屋のロッカーに荷物を入れてから観光に繰り出しました。
備え付けのもの – 持参が必要なもの –
あるのはベットのみでした。
タオルは、料金がかかるようでした。
お部屋にはティッシュとかもなかったので、おすすめの持ち物は以下のとおりです。
・タオル or セームタオル
・ペーパータオル(おすすめは、無印良品 竹100%携帯用ペーパーナプキンです!)
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
・歯ブラシ
・シャワー室内に持って行く袋
・スリッパ(ホステル内で履く用)
・南京錠×2
→1つはロッカーに、1つはロッカーに入れるバックパックにつけ、念のため2重ロックしてました。
→私は、Amazonでこちらの南京錠を買って使ってます!
あとは、普段旅行に持って行く、スキンケアや充電器等があれば、OKだと思います!
私は、ホテルでもあまり備え付けのシャンプー等を使わないので、シャンプー・リンス・ボディーソープも持って行きました、
空港からの移動
私は、ブリュッセル・シャルルロワ空港を使用したので、
バス(Flibco)で、ブリュッセル・シャルルロワ空港→ブリュッセル南駅まで行き、
メトロ(トラム?)の4番か10番線で、「Gare du Mid」→「Anneessens Premetro Station」まで移動、
「Anneessens Premetro Station」から歩いて移動しました。
Anneessens Premetro Stationから、徒歩3分ほどで、とっても近いです!
空港からブリュッセル南駅の移動については、以下も合わせて参考にしていただけたらと思います。
宿泊してみて
上記にも記載したとおり、ホステルの中ですごい安いかというとそうではなかったですが、
ブリュッセルの中心地の観光地のほとんどに歩いて移動ができ、
メトロも近くにあるので、場所としてはとっても良かったです。
1人旅だと、夜は早めに帰るようにしており、夜の様子は楽しめないかな…と思っていましたが、
ホステルの前の道をまっすぐ歩いて5分ちょっと行ったところにブリュッセル証券取引所があり、
私が行った時期はクリスマスマーケットがあったのもあってか、とっても人が多く、
夜19時の暗い時間になっても、恐怖感等感じることなくホステルまで戻ることができました!
そのため、グランプラスの夜のプロジェクションマッピングも楽しむことができました!
本当に立地は申し分なしです!!
私は、ホステルに帰るのが早かったからかもしれないですが、
上記にも書いたように、シャワーの時間が他の方とバッティングすることはなかったです!
たまたま近い時間に帰ってきた人と、どこから来たんですか?次どこの国行くんですか?どこ観光してきましたか?みたいなちょっとした会話はしましたが、
基本的に、皆さん部屋にいて準備等をしている時以外は、カーテンを閉めていたので、お部屋の方との交流はそんなに多くはなかったです。
基本部屋の電気も消してありました。
ただ、ベットが半個室状態になるため、あまり人と話したくないという人は逆にいいかもしれません!
この旅で初めてホステルを利用しましたが、私は快適に過ごせました!
1人でホテルに泊まって、静まりかえった空間にいるより、ホテルよりは料金も安いので、むしろいいかもしれないと思いました!
同じ部屋の他の方とのトラブルもなければ、大きくストレスになるようなこともなく過ごすことができ、
部屋の中にトイレもシャワーも洗面台もあるのはとっても良かったです!!
立地含め、ブリュッセルでホステルに泊まろうと思っている方にはお勧めです!
これから行かれる方の少しでも参考になると幸いです。
最後に
この記事は、2024年12月の旅の情報を基に、2025年3月に作成しております。
最新の情報は公式ページ等でご確認ください。