島根へのマイル一人旅 – 島根日帰りレンタカー旅行:旅行当日編 –

本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。



2024年6月に、漫画の砂時計の地を巡る、島根(出雲)への一人旅をしましたので、その際の情報をもとに記事を書きたいと思います!

この記事は当日編!
事前準備の飛行機の手配(JALマイル利用)とレンタカーについてはこちらの記事をご確認ください。

目次


島根での1日のスケジュール

6:30 羽田空港着

7:15 羽田発

8:35 出雲縁結び空港着

9:15 レンタカーを借りて、出雲縁結び空港出発

途中コンビニ立ち寄り

10:40 サンドミュージアム着

12:00~12:30 仮眠

13:30 出雲大社着 ご飯を食べてから、出雲大社観光

16:00 八重垣神社着

17:30 レンタカー返却

18:00 出雲縁結び空港着

19:30 出雲縁結び空港発

21:00頃 羽田空港着


サンドミュージアム

漫画の砂時計を見た人なら、誰しも1度は行きたいと思うであろう、サンドミュージアムです!
砂時計の中でも何度か登場する、1年かけて落ちる巨大な砂時計を見たくて行ってきました!



出雲空港から約1時間半弱ぐらいした。
時間はかかるけど、一本道をひたすら進んでいく感じなので、運転に慣れない私でも問題なく行けました。

ミュージアム自体は、日曜日でもそこまで人も多くはなく、
30分ほどあれば十分満喫できるのではないかという広さでした。
場所が遠いのが難点ですが、ポストカードサイズの砂絵アートの体験もでき、入園料が800円の安さなので、是非近くに行かれる機会があれば、是非見に行ってほしいです!

1つの展示室に、砂時計の台本などがあるお部屋もあって、砂時計好きな世代の人にとっては嬉しいかもしれないです!



帰りには砂時計も買って帰ってまいりました!


出雲大社

サンドミュージアムから、車で1時間ほどです。

出雲大社の第一駐車場に駐車し、まずは腹ごしらえです!
お昼の時間を少し過ぎていたこともあり、並ぶこともなく出雲そばを食べれられました。
出雲大社の近くには、蕎麦屋さんがたくさんあったので、私は目に入った場所に入りましたが、いくつもお店があるようなので、事前においしいお店を調べて行ってもいいかもしれないです!



その後は、お参りをして、2か所で御朱印をいただき、境内の中をぐるりと回りました。

食事の時間も合わせて、滞在時間は1時間ちょっどぐらいでした。


八重垣神社

八重垣神社は、鏡の池で有名な神社です!

出雲大社からは、1時間弱で、宍道湖沿いを進むので、運転していて気持ち良かったです!

まずは、境内でお参りをし、御朱印をお願いし、授与所で占いの用紙をいただいて、鏡の池に行きました。

嬉しいことに、私は5分ほどで沈んだため、滞在時間は20分ほどとなりました!
(パラパラ雨が降っていたので、雨が味方してくれたのかもしれません。)


空港の様子

行きの朝は、早い出発だったため、保安検査等はそんなに並んではいなかったですが、搭乗ゲートが遠く、搭乗ゲートに到着して5分もたたずに搭乗開始になりました!
特に大きな問題もなく、結果的に、ちょうどよい時間になりましたが、久しぶりの国内線だったこともあるので、もう少し余裕をもっていっても良かったかもしれないなと思いました。

出雲縁結び空港は、1日に飛行機が行きかう本数も少なく、保安検査を通過できるのも直前(20分?とか30分?前ぐらいだったような。)だったので、30分以上ゆっくりとお土産選びをしました!
保安検査を抜けて、すぐに搭乗口なので、出雲縁結び空港は、早めに行く必要はないかも!?しれないです。

直前の飛行機の遅れもあり、飛行機の出発も遅れ、搭乗開始が、当初の出発時間ぐらいになりましたが、帰りはクラスJだったため、非常に快適に帰ってこれました!


レンタカー

空港の出口を出ると、すぐ目の前にレンタカーカウンターがあり、迷わずに行けると思います!
レンタカーの営業所までは往復の送迎もあり、営業所の手続きも10分ほどで完了し、すぐに出発できました!

帰りにガソリンを満タンにしないといけないのが、車に乗り慣れない私にとってはハードルが高く、
セルフサービスのガソリンスタンドにも関わらず、お店の人に聞きながらどうにか満タンにできました。。。

それ以外は、車も綺麗で、ナビも新しそう?だったので、快適でした!
そして何より、そこまで複雑な道もなく、4?5年ぶり?ぐらいに運転した私でも問題なく移動し、目的を全て達成することができました!
全体的に駐車場が広いのも嬉しかったです!

空港→サンドミュージアムを電車で行こうと思うと、2時間近くかかるようで、車移動が可能な場合は、レンタカーを借りることをお勧めします!

事前の予約等に関しては、こちらの記事もご覧ください。


一日を振り返って

久しぶりの国内旅行となりましたが、1日でも十分満喫しました!
朝早かったこともあり、途中で仮眠時間を設けましたが、仮眠を取らず(もしくは誰かと交代で運転するとか)、スムーズに観光ができれば、もう1か所か2か所ぐらい立ち寄れるのではないかと思います!

1番最初の飛行機で行き、1番最後の飛行機で帰り、10時間近い滞在時間が確保できたのは良かったです!

いつも、国内旅行も安くはないので、それなら海外にと、海外に行きがちですが、またたまには国内旅行も行きたいなと思いました!


最後に

この記事は、2024年6月の旅の情報を基に、2024年10月に作成しております。

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!